キズや凹みがひどくなる前にのお手入れ
の破損や色褪せは補修でキレイになります
ロゴ ロゴ
修復跡は自然でキレイな仕上がり
こんなことでお困りではないですか?
  • のソファの足部分にできた凹みを補修したい

  • にできた大きなシミを直したい

  • の小さな傷を直したいけどどれくらい値段がかかるか分からない

補修なら時間と費用を節約できる

のキズや凹み、剥がれ、色褪せなどが気になりませんか。ウッドリペア技術による補修工事なら、比較的短期間・低コストでキレイに直します。見積りやご相談は東京都にある修理の専門店にお問い合わせください。

住まいの安全と快適を守るサポート
Check!
誰もが快適に過ごせる住まい
についたキズや塗装の剥がれなどは補修工事で美しく自然な仕上がりになります
Point1

丁寧でスピーディーなリペア作業

キズや凹みが目立ち始めたの修理は、費用や時間の負担が軽減できる補修工事はいかがですか。素足で歩く場所でもあるので、思わぬ怪我や事故を防ぐためにも、気軽に依頼できる修復で直すのが最適です。

Point2

複数の破損や劣化はまとめて修復

フローリングのキズや凹み、経年変化で進む剥がれや色褪せなど、補修が必要な損傷箇所はありませんか。東京を中心に住宅リペアを施工するプロが、スピーディーに対応しますので、見積りのご依頼をお待ちしています。

Point3

住宅リペアなら費用と時間を節約

室内のにできてしまったキズや凹みといった破損や汚れは、東京で住宅リペア業を営むプロが、キレイに直します。必要な箇所だけを修復する小規模な作業ですので、リフォームに比べると時間や費用の負担が軽くなります。

ビフォーアフター

施工完了までの流れ

  • STEP01

    お問い合わせ

    フローリング建具などの傷の状態をお電話またはお問い合わせフォームよりご教示ください。もし可能でしたらリペアをされた居場所の写真をご共有いただけますとより具体的なお見積りが可能です。

    問い合わせ
  • STEP02

    無料お見積り

    お客様からいただいた情報・お写真をもとに無料でのお見積りを行います。作業内容のご説明も行います。

    見積り
  • STEP03

    ご成約

    料金についてのご説明を行います。料金や作業内容について問題がなければ作業日を決めます。

    成約
  • STEP04

    ご訪問

    担当者がご訪問をし作業内容と料金の再度のご説明をいたします。ご不明点もお聞かせください。

    訪問
  • STEP05

    作業スタート

    作業を実施します。補修作業が完了しましたらスタッフがお声がけさせていただきます。もし、気になることがありましたらお気軽にお声がけください。

    AdobeStock_276653668
  • STEP06

    作業終了

    作業が完了しましたら、補修した内容やそれに対して実施した作業内容もご案内します。

    お客様の確認後ご精算をしていただき作業完了となります。

    AdobeStock_238492142
Access

電話やフォームからのお問い合わせで概算のお見積もりを無料でお出しします

概要

店舗名 東京原状回復センター
住所 204-0003
東京都清瀬市中里5-547-13
電話番号 090-1774-5277
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休

アクセス

1都3県を中心に、一戸建てからマンションまで幅広い住宅リペアのご依頼を承ります。施工の期間や費用はキズの状態や大きさによって変わりますが、お見積りの際に今の状態を詳しくお聞きし、費用と日程をご相談しながら最適なリペア方法をご提案します。
  • Instagram
  • Line@
特徴

東京で住宅リペア業を営むプロがキズや凹みをキレイにする

室内外の破損箇所には時間も費用も抑えられる補修が最適

のキズや汚れ、サッシの凹み、内装に使われている木部の破損や劣化など、室内で気になっている箇所はありませんか。高度な住宅リペア技術を持つ専門家にご依頼なら、キズや凹み、剥がれ、シミや焦げ跡といった不具合も、症状を見極めながら調色し、補修跡が目立たないよう最適な方法でキレイに仕上げます。大規模になりがちなリフォームに比べて、ピンポイントで作業できるリペアなら、作業にかかる時間を短縮し、低予算での施工が可能です。都内だけでなく、埼玉、千葉、神奈川への出張施工も承りますので、賃貸物件の原状回復工事、新築引き渡し前、引っ越しなどの作業中にできてしまった破損の修復にもご活用いただけます。スピーディーな対応をご希望の方や、大がかりなリフォームは避けたい方からの見積りとご依頼をお待ちしています。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事